人気アニメ名探偵コナン。
その登場人物の中でも高い人気を誇るのが、「赤井秀一」です。
今回は、赤井秀一の登場回をまとめて紹介します!
赤井秀一とは?
TVアニメ『名探偵コナン』「17年前と同じ現場(前編)」は本日18:00から!読売テレビ・日本テレビ系でもうすぐ放送が始まるよ!昴さんに扮した赤井さんも登場するよ!赤井さんがFBI入りするきっかけの事件って…?絶対に見逃さないでね! pic.twitter.com/vFvpiW9evA
— 江戸川コナン (@conan_file) June 3, 2017
まずは赤井秀一について簡単に紹介いたします。
赤井秀一。年齢は32〜33歳。
名探偵コナンの主要勢力であるFBI捜査官の一人です。
母はメアリー・世良、父は赤井務武。
弟に羽田秀吉、妹に世良真純がいます。
父の死の真相を突き止めるため、FBIへ入りました。
これが15年前の出来事です。
特技は射撃。
作中で見事な射撃の腕前を幾度も披露しています。
黒の組織に潜入捜査をしていたこともあります。
その時のコードネームはライ。
また、諸星大という偽名も使用していました。
そして、ある出来事をきっかけに沖矢昴という別の姿で行動するようにもなりました。
赤井秀一の登場回一覧まとめ
ここからは赤井秀一の登場回をご紹介します。登場する話の重要度で☆1〜3つ付けていますので参考にしでください!
1. 謎めいた乗客(アニメ230-231、原作29巻)☆☆☆
赤井秀一が初登場する回です。
この回では、コナンたちが乗るバスがジャックされます。
赤井秀一は、そのバスの乗客の一人として登場します。
また、灰原が黒の組織の人間の存在を感じ取っていて、「赤井秀一は黒の組織の一人なのではないか?」というミスリードが用意されています。
2. 本庁の刑事恋物語(アニメ 253-254、原作32-31巻)☆
この回はセリフがなく、一瞬だけの登場です。
蘭が佐藤刑事のお見合い会場ですれ違うという形で登場します。
上述の通り、セリフはありませんが、「あの人(赤井)とどこかであったことがある」と感じています。これは、今後の回につながる描写です。
蘭はいつ、どこで赤井と会ったというのでしょうか。
3. シカゴから来た男(アニメ 258-259、原作32巻)☆☆
この回は、少年探偵団と知り合いになったジェイムズ・ブラックが誘拐されてしまう話です。
コナンと少年探偵団はジェイムズを助けようとしますが、そんなコナンたちの動きを探ってるのが、赤井秀一です。
この時点ではまだ赤井秀一に怪しさを感じられます。
事件解決後、赤井はジェイムズと会話しています。この時、恋人にフられたことがきっかけで、赤井が髪をバッサリと切ったことが判明します。
ジェイムズ・”ブラック”といういかにも黒の組織と繋がりがありそうな人物と話していることがまた怪しさを引き立てていると言えるでしょう。
4. バレンタインの真実(アニメ 266-267、原作33巻)☆
この回では赤井のセリフはありません。
この回の登場人物である「板倉」が目撃した「ニット帽の男」は赤井秀一なのではないか、と想像するコナンのイメージとして登場します。
5. 犯罪の忘れ形見(アニメ 269-270、原作33巻)☆
小五郎が解決した事件の調書が消え、まとめて送り返される。
そのようなことがあった事を知ったコナンは、この件に赤井が絡んでいるのではないかと想像します。
なぜコナンはそのような事を考えたのか。それは、調書が消えた日が、バスジャック事件(謎めいた乗客)が発生した日だったからです。
結局これはコナンの取り越し苦労でした。しかし、毛利探偵事務所の近くには赤井の影が…
6. 隠して急いで省略(アニメ 271-272、原作33巻)☆
この回では、蘭の回想に登場します。
いつどこで赤井と会ったのか思い出そうとする蘭。
しかし、彼女は胸騒ぎを覚えます。
なぜ蘭が胸騒ぎを覚えるのか。いよいよ赤井が怪しくなってきます。
7. 中華街雨のデジャビュ(アニメ 284-285、原作33-34巻)☆
これまで赤井秀一について何か知っていることを仄めかしてきた蘭。
この回で、その事を思い出します。
そして、次の「工藤新一NYの事件」へと話が続きます。
8. 工藤新一NYの事件(アニメ 286-288、原作34-35巻)☆☆
この回で、遂に蘭がどこで赤井に会ったのかが明らかになります。
蘭は、NYで赤井に会っていたことが判明します。
さらにもうひとつ。
赤井がFBI捜査官と一緒にいたことも判明します。
赤井の正体とは…?
新一と蘭は、NYで工藤有希子とミュージカルを観に行きます。
そこで事件が発生。
ミュージカル俳優が何者かに殺害されてしまいます。
事件は新一と有希子により解決します。
その帰り道に蘭は赤井と遭遇するのです。
そして、前述の通り、赤井がFBI捜査官と一緒だったことも判明します。
果たして赤井とは一体?
黒の組織の人間なのか?FBIなのか?
9. 残された声なき証言(アニメ 307-308、原作37巻)☆
行方不明の人物「板倉卓」を探すという事件を解決したコナンと蘭。
その帰りにコナンたちは赤井と遭遇します。
ここでも赤井の登場は一瞬だけ。
ラストに登場します。
そして、赤井とコナンと蘭は遂にここで接触することになります!
10. 黒の組織との接触(アニメ309-311、原作37巻)☆
コナンが黒の組織と接近する重要回!
この時、蘭は「赤井はFBIである」とコナンに伝えます。
しかし、灰原が赤井に反応を示したことなどから考え、「赤井は黒の組織の一人なのではないか」と考えます。
混迷を極める赤井の正体。
赤井は敵なのか?味方なのか?
コナンは遂に黒の組織との接触をはかります。
ジンとウォッカに追い詰められるコナンでしたが、ギリギリで難を逃れます。
その様子を物陰から見ていたのが…。
他でもない赤井秀一です。
11. 東京現像所の秘密(アニメ 335-336、原作41巻)☆
コナンと灰原が乗っている車を監視する怪しい影が…。
その二人を監視するように仕向けたのが、赤井でした。
そのようにした理由は一つ。
灰原とシェリーがよく似ていたからです。
赤井の正体は未だにつかめません!
12. 4台のポルシェ(アニメ 338-339、原作41巻)☆☆
この回でも赤井は、灰原を追跡したり、コナンたちの動向を盗聴器で調べるなど、不審な動きを見せています。
赤井の正体は?
その行動の目的は!?
まもなくその全てが明かされます!
13. コンビニの落とし穴(アニメ343、原作42巻)☆
この回には赤井は登場しません。
しかし、次に紹介する回の重要な伏線回になっています。
赤井の動きを追う為にも見ておきましょう。
14. 黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー(アニメ345、原作42巻)☆☆☆
アニメでは2時間半スペシャルとして放送された重要な回です。
この回で、赤井の正体が遂に判明します。
様々な伏線が回収される大切な回です!押さえておきましょう!
ハロウィンパーティーで遂に組織が灰原(シェリー)を抹殺しようと動き出します。
この回では、黒の組織のボスに通じる電話番号のプッシュ音が童謡「七つの子」のメロディになることや、ジョディとベルモットの関係、さらに、ジョディと赤井がFBIの捜査官である事が判明します。
この瞬間、赤井の正体が遂に判明しました!
15. ブラックインパクト!組織の手が届く瞬間(アニメ425、原作48〜49巻)☆☆☆
2時間半スペシャルとして放送された重要回です。
この回で、遂に赤井が黒の組織と接触します!
“やっと会えたな…愛しい愛しい…宿敵(こいびと)さん?”
(原作49巻File4 より)
この回では、小五郎が沖野ヨーコの紹介で、水無怜奈の相談を受けることになります。
この水無怜奈は「キール」という名で黒の組織に属している事が判明します。
この時、組織が暗殺計画を企てていると知ったコナンは、FBIのメンバーとこれを阻止しようとします。
その後、水無が不幸にも事故にあうと言った不幸が重なり、小五郎が黒の組織の標的にされてしまいます。
小五郎の暗殺阻止に一役買ったのが…赤井です。
FBIの赤井にとって組織は宿敵。ジンを狙撃する際に、前述のセリフをつぶやきます。
こうして、小五郎は助かり、ジンたちは撤退します。
16. 黒の組織の影(アニメ 462、原作53巻)☆
この回では、冒頭の部分に少し登場します。
他のFBI捜査官と一緒に、水無怜奈について話し合っています。
[/open]17. 赤と黒のクラッシュ 血縁/絶叫/冥土(アニメ 492-494、原作57巻)☆☆☆
原作に赤井の出番はなく、アニメのみの登場になります。
このシリーズでは、赤(赤井)と黒(黒の組織)が遂に衝突します!
このシリーズがどのような着地点を迎えるのか。
しっかり押さえておく為にも見ておきましょう。
18. 赤と黒のクラッシュ 昏睡/侵入(アニメ 495-496、原作57〜58巻)☆☆☆
水無怜奈に似ている姉を探しているという本堂瑛裕が登場します。
本堂は、水無が入院している病院で黒の組織の手がかりを発見したといいます。
その手がかりというのは…。
その手がかりというのは、「七つの子」のメロディになっている電話のプッシュ音でした。
つまり、水無が入院している病院に黒の組織の人間がいるということになります!
そして、その人物が「楠田陸道」であると判明します!
楠田の動きを追うコナンたちでしたが、楠田は拳銃自殺してしまいます。
19. 赤と黒のクラッシュ覚醒/攪乱/偽装/遺言/嫌疑(アニメ497-501、原作58巻)☆☆☆
ここで赤井の過去が明らかになります。
赤井の彼女は、灰原の姉である宮野明美だったこと。
赤井が、宮野の妹であるシェリーとつながることで組織に潜入していたこと。
そして、5〜2年前までの間に、諸星大という偽名を使い、ライというコードネームで潜入していたことが明らかになります。
一方、「ブラックインパクト!」で事故に遭い意識不明になっていた水無は、意識を回復させていたことが判明します。
赤井とコナンは、水無に、「赤井がFBI捜査官であること」、「赤井が組織で潜入捜査をしていたこと」など全てを話し、組織に戻るよう促します。
20. 赤と黒のクラッシュ潔白/決死/殉職(アニメ 502-504、原作58巻〜59巻)☆☆☆
コナンたちの手引きにより組織へと戻った水無ことキール。
しかし、ジンは「赤井秀一が付いていながら、容易くキールを奪還できたこと」に疑問を感じます。
そして、組織からキールに命令が出ます。「赤井秀一を消せ」と。
こうして、キールは赤井を殺害します。
“まさかここまでとはな…“
“私も驚いたわ…こんなにうまくいくなんて…”
(59巻FILE.1より)
赤井の頭を撃ち抜き、車に爆弾を仕掛け立ち去るキール。
こうして、赤井は来葉峠で殺害された…と思われます。
しかし、その死にはいくつか疑問が残ります。
赤井は本当に殺されたのか。
謎を残したままこのシリーズは幕を閉じます。
21. カラオケボックスの死角(アニメ507-508、原作59〜60巻)☆
原作では赤井は未登場ですが、アニメでは少し登場します。
22. 探偵団VS強盗団(アニメ 563-564、原作65巻)☆☆
帝都銀行で発生した強盗の人質の中に、赤井らしき人物が登場します。
その赤井は、顔に火傷を負っています。
さらに、記憶を失っているようです。
赤井は生きているのか…?
事件解決後、その男は姿を消します。
赤井は生きているのか?この時点ではまだわかりません。
FBI捜査官であると判明しているジョディと赤井。
ジョディの回想シーンから、ジョディと赤井が恋人同士であったことが判明します。
23. 危機呼ぶ赤い前兆(アニメ 578、原作67巻)☆
事件解決後の少年探偵団たちの回想に登場します。
この時、赤井は顔に火傷をしています。
24. 黒き13の暗示/迫る黒の刻限/赤く揺れる照準(アニメ 579-581、原作67巻)☆☆☆
回想の中に赤井が出てきます。
また、火傷を負った赤井も登場します。
ウォッカが「ニュースで赤井らしき人物を見た」とジンに話します。
生存が確認できない赤井に組織の手が迫ります!
そんな中、小五郎たちが訪れた米花百貨店で事件が!
ジンは、「キールが裏切って赤井を生かしていた」と疑います。
赤井を見つけ次第すぐに狙撃するつもりです。
この回は、赤井秀一と火傷をした赤井、さらに沖矢昴に関する伏線が張られています。
25. 1ミリも許さない(アニメ 675-676、原作76巻)☆
この回に登板した沖矢昴のセリフから、灰原が諸星大のことを思い出します。
赤井には諸星大というもう1つの名があったことがここで改めて提示されます。
さらに、諸星は組織を裏切ったことも判明します。
26. 漆黒の特急(アニメ 701-704、原作78巻)☆☆☆
超重要回。
黒の組織の目的が判明する、コナンの中でもターニングポイントになる作品です。
前述の火傷を負った赤井は何者なのか、などがこの話から判明します。
火傷を負った赤井はバーボンの変装であったことが判明。
赤井に変装をする事で、赤井が本当に死んでいるのかを確かめていたのです。
バーボンはミステリートレインの中で本物の赤井を目撃します。
これにより、赤井はバーボンの死に疑問を持つようになります。
27. コナンvs.キッド 赤面の人魚(アニメ 724-725、原作78〜79巻)☆
世良の回想のみの登場。
火傷を負った赤井が出てきます。
また、この話にも前述のミステリートレインの話が出てきます。
28. ジョディの追憶とお花見の罠(アニメ 734、原作80〜81巻)☆
赤井と、火傷を負った赤井が回想に登場します。
後々のシリーズにつながる回です。
この回で、バーボンは「赤井は生きている」といつ確信を強めていきます。
29. 小五郎はBARにいる(アニメ 738-739、原作81巻)☆☆
直接の登場はありません。
しかし、次に紹介する緋色シリーズの伏線が張られています。
より詳しく知りたい方は見ておきましょう!
30. 緋色シリーズ序章/追求(アニメ 779-780、原作84巻)☆☆☆
これまでの赤井に関する伏線が全て回収され、謎めいた出来事が全て解消されます。
結局赤井は生きているのか?いないのか?
赤井に関してどのような動きがあったのか?
全てこのシリーズで判明します!
この二話では、赤井は回想のみの登場です。
物語の大きなポイントとなる、これ以降の緋色シリーズの重要な前振りです。
31. 緋色シリーズ交錯/帰還/真相(アニメ781-783、原作85巻)☆☆☆
そして、遂に、全てが明らかになります。
バーボンは沖矢昴のもとを訪ねます。
バーボンは「来葉峠で見つかった死体は楠田陸道のものであり、赤井秀一は生きている」という推理を披露しますが、果たして真相は!?
このシリーズでは、赤井と安室の確執も提示されたほか、黒の組織のボスの側近であるRUMの名前も出てきて、重大な伏線になります。
32. 仲の悪いガールズバンド(アニメ 836-837、原作88〜89巻)☆☆
赤井は回想の中のみの登場。
赤井vs.安室の因縁に関する伏線が登場。
そのほか、赤井と世良の関係や、黒の組織のメンバー、スコッチのことも明らかになります!
33. 探偵団はヤブの中(アニメ 843-844、原作89巻)☆
赤井秀一は全編の冒頭に顔だけ登場します。
34. 千葉のUFO難事件(アニメ 847-848、原作89巻)☆
この二つの話では、赤井は回想の中のみの登場です。
また、赤井の家族に関する伏線も張られています。
また、灰原や領域外の妹についての伏線も張られています。
35. 17年前と同じ現場(アニメ 861-862、原作89〜90巻)☆☆☆
赤井はもう一つの姿である沖矢昴として登場します。
赤井がFBIに入るきっかけが判明します。
今回の事件で、コナンと赤井は「ASUCA」「RUM」という言葉を導きだします。
36. 裏切りのステージ(アニメ 866-867.原作90巻)☆☆☆
この回では、赤井と安室の因縁が判明します!
重要回です!
この回で、「安室が沖矢を怪しんでいる事」、「安室がスコッチを慕っていた事」、「安室は、赤井がスコッチの自決を止めなかったと誤解していること」が判明します。
しかし、何故赤井が安室の誤解を解こうとしないのかは未だにわかりません。
37. 試着室の資格(アニメ878-879、原作91〜92巻)☆
赤井の登場はありません。
ただし、次に紹介する話の伏線が張られていますので、確認しておくといいでしょう!
38. さざ波の魔法使い(アニメ 881-882、原作92巻)☆☆☆
赤井の家族に関する詳しい事が判明します。
その他の謎も提示される大事な回です。
赤井の人物像を掴むために見てみましょう!
この回で、赤井と世良は10年前に初対面だったこと、赤井はFBIに入るためアメリカに留学していたこと、そして、赤井の母メアリーはイギリス人、父務武は日本人であると判明します。
務武についても、「危機を仄めかすメールを出していた」、「生死不明である」ことが判明します!
39. 迷宮カクテル(アニメ952-954、原作95巻)☆☆
赤井と安室が対峙する場面で終わります。
工藤邸に忍び込む安室。
そして、待ち構えていた赤井。
ついにここで、二人が対峙!
40. 標的は警視庁交通部(アニメ 971-974、原作95〜96巻)☆
この回でも赤井は沖矢として登場します。
酔っ払いに絡まれている由美を救う役割を果たします。
何故由美を救ったのかというと、弟からのメールが届いたからです。
「兄さん!!由美タンを守ってくれ!」と。
しかし、赤井は「本当に警護が必要な女性なのか?」と疑問をつぶやいています。
41. 古美術鑑定家殺人事件(アニメ未放送、原作97〜98巻)
まだアニメ化されていないストーリーです。
この回では沖矢昴として登場。
阿笠博士が鑑定依頼したことで、鑑定家を訪ねることになったコナンたち。
そこで殺人事件が発生してしまいます。
この回で、「領域外の妹は、イギリスの秘密情報部MI6なのではないか」、「世良が沖矢=赤井ではないかと気づき始める」といったことが起きます。
さらに、領域外の妹の正体を、赤井が掴み始めたようです…!
42. 将棋棋士連続殺人事件(アニメ未放送)
赤井秀一と羽田秀吉が協力して犯人を逮捕する回です。
アニメ化はまだです。
「赤井と羽田の間に連絡用のスマホがある」、「メアリーは赤井の生存を知らない」ことが判明します。
また、羽田もメアリーについて何も知らないことが示唆されています。
赤井が登場する映画
続いて、赤井秀一が登場する映画を紹介していきます。
1. 異次元の狙撃手(スナイパー)
原作に先駆けて「沖矢昴は赤井である」と示されています。
このように、原作に先駆け、重大な要素を提示するのは、初の試みであり、大きく話題になりました。
“了解”(異次元の狙撃手より)
2. 純黒の悪夢(ナイトメア)
FBI vs. 公安 vs. 黒の組織。三つ巴のバトルロワイヤル。
今作では、赤井の見所あるシーンが複数登場します!
安室とのボクシング、そして、黒の組織との対決シーン!
赤井ファン必見です!
“堕ちろ“(純黒の悪夢より)
そして…
3. 緋色の弾丸
映画『名探偵コナン 緋色の弾丸』2021年4月公開へ、赤井秀一とその家族が登場 – 過去最大規模の事件に挑む劇場版24作目 – https://t.co/qVeqFEN5B3 pic.twitter.com/3eI3qHv63X
— Fashion Press (@fashionpressnet) June 8, 2020
2021年4月公開予定。新型コロナウイルスの影響で、公開が一年延期になってしまった映画最新作!
集結!赤井ファミリー!
赤井家を中心に世界が大きく動きます!
“そろそろ…タイムリミットだ…”(緋色の弾丸予告より)
楽しみです!
ここまで、赤井秀一が活躍する話と映画をまとめてきました!
名探偵コナン屈指の名キャラ、赤井さんの今後の活躍に期待です!
コメントを残す